当店の商品をご検討でしたら、下記資料請求フォームにて
お名前・メールアドレス・ご住所(送付先)をお知らせ下さい。
※正式に申し込む場合に委任状を同封しますので、
・資料請求は→簡易な資料をお送りします。(下記PDFと同じ内容です。)
・申込希望は→簡易な資料・申込書・委任状を同封しお送りします。
家系図屋さんは沢山ありますので、他社にも多くの商品があります。どのような家系図を作りたいのかなど、お申し込み前に、よくご検討なさってください。
名字の意味由来等のルーツ資料をご希望でしたら、当店では知識不足のため商品化しておりません。
家系図のデザイン配置変更等でしたら、当店で対応できます。
当店の商品をお選び下さったお客様は、『申込書と委任状』のご記入とご捺印をお願いします。『身分証明書の白黒コピー』も必要になります。申込書は複写式ではないため、当店へ返送する前に、コピーか写真を撮っておくと、その後の確認がスムーズかと思います。
こちらでプラン内容確認の上、お申し込みに間違いがないかどうかE-Mailで送信させて頂きます。問題が無い旨のご連絡を頂き次第、お客様控えを郵送または、E-MailでPDFを送信します。
当店は、戸籍調査にかかる費用は前払いとなっています。振込先は楽天銀行・ゆうちょ銀行があります。どちらの口座に振り込むか事前にお知らせ下さい。ご入金の確認が出来次第、戸籍調査を開始します。
残金はクレジットカード決済のご利用が可能です。
戸籍調査開始より、約1ヶ月後に、戸籍の取得の進捗状況をお知らせします。
上の世代で養子縁組をしていた場合、調査系統の確認のため、その事実が判明した時点でご連絡します。(事前にお客様が把握していて、申込時詳細に系統指定があった場合は連絡はしません。)
連絡手段はE-Mailか郵送となります。 以降~納品まで進捗状況をお知らせします。
戸籍調査が全て終了しましたら、仮の家系図(親族図)原案を作成します。原案をお客様へお見せした際に、お客様のご希望があれば、追記・削除・訂正等を2週間以内にお知らせ下さい。
尚、この段階はあくまで仮の家系図原案になりますので、漢字の間違いや線の繋がりにも不備があります。
これらは全て、次の工程で読み上げ作業と目視確認を行い修正します。線の繋がり等大きく変更があった場合は進捗状況にてお知らせします。
戸籍の保管期限による廃棄や、大火消失等で判明人数が30名以下ということが稀にあります。その際は、お調べの系統先ご変更や、減額して継続するかをご相談させて頂きます。
2系統ともに30名以下であった場合、キャンセル対応もお受けしますが、その際、取得した戸籍1通あたり2,000円を戸籍調査料として請求します。戸籍調査にかかる費用は前金を頂いておりますので、差額を返金します。
原案提示よりお客様から確認連絡があり次第、お申し込みのプランで商品の作成を進めます。
この段階より、銀プランはおよそ2週間以内。月プランは系統数によりますが、1ヶ月から2ヶ月かかります。
商品完成後、お客様へご連絡をします。残りの代金をお支払いお願いします。
クレジットカードでお支払い希望の場合は、請求書をE-Mail送信しますので手続きをお願いします。ご入金・ご決済確認次第、製本します。
当店は佐川急便信書便でお届けします。日時指定がある場合は余裕をもってお知らせ下さい。
ゆうパック・クロネコヤマトを希望される場合、
戸籍と返却委任状はレターパックプラスで別便となります。お客様でファイル収納の作業をお願いします。
ダウンロード用PDFパンフレット 資料請求と同じ内容です。